日本株に関わる記事を集めてます。

昔NISA口座で囲っていた銘柄を未来から見てむせび泣く
2016年以前にNISA口座で所持していた銘柄は、すべてとうの昔に手放しました。そこからしばらく時間が経った未来である現在から銘柄がどうなっているかをチェケラして泣きます(ネタバレ)。

居酒屋チェーンの雄、串カツ田中と鳥貴族を比較してみた
注目の居酒屋チェーン運営企業である「串カツ田中」(証券コード:3547)と「鳥貴族」(証券コード:3193) を有価証券報告書を元に比較してみました。

含み損で態度が急変!NISAは落ちこぼれに超厳しい
NISA口座で所有している一押し銘柄が含み損になった。その時、NISAのメリットは消えてなくなりデメリットが現れます。実例と共に出口戦略を公開しています。

売上から見る日本企業の中国依存度ランキング
日本企業の売上に対する中国の割合で中国依存度ランキングを作成し、今日における中国の買い手としての存在感を体感してみました。

日経平均採用銘柄のリンク集とウェブ担当者への提案
企業サイトとIRページへのリンク集作りました。また、各社のウェブサイトを見て感じた、最低限押さえたほうがよいのではという点をまとめています。

日経平均採用銘柄225社の有報ランキングとおすすめ有報診断
実は宝の山である有価証券報告書に興味を持ってもらうために日経平均採用銘柄のランキングを作りました。あなたにおすすめの有報診断もあり〼。

オリックスの「ふるさと優待」がパワーアップしていた件
パワーアップした2019年のオリックスふるさと優待を紹介します。