米国株に関わる記事を集めてます。

米国株式市場が次に開くのはいつなのか?米国株の取引時間
米国株の取引時間は何時から?日本時間では何時?そんな疑問に答えるシンプルな記事です。あとどのくらいで市場が開くのかが分かるカウントダウンタイマーを作りました。

ティッカーとはなにか?ティッカーあるあると共に学ぶ
珠玉のティッカーあるあると共に米国株で使われているティッカーとはなにかを書いた緩めのテッィカー記事です。

趣味で投資を嗜む私が日本株から米国株に切り替える理由
メインの投資先を日本株から米国株に切り替えることにしました。米国株での経験が少ないにも関わらずなぜ切り替えることにしたのかの理由を書き連ねました。

投資スタンスを変える(短期投資から長期投資へ)
長年続けてきた投資スタンス、それを変えるのは容易ではありません。しかし、私は変えたい!変えざるを得ない!長期的視点がなぜ持てないのかの理由も書いてます。

検索連動型広告の帝王グーグルからシェアを奪うアマゾンの怖さ
「アマゾンの顧客満足度の高さ」が与えるブロガーへの影響を記事にしました。米国株分析記事のようなそうでないような…現代版「風が吹けば桶屋が儲かる」的な内容となってます。

株価の上昇、下落を表す色を大調査
株価の上昇を表す色、下落を表す色を調べました。なぜその色になったのか?海外ではどうなのか?気になるあなたへ送ります。