毒残る[チャレンジ17か月目]

資産倍増チャレンジ 17か月目 資産倍増チャレンジ

資産倍増チャレンジ17か月目、2022年1月末時点の記録です。

資産倍増チャレンジについて詳しくは、こちらをご覧ください。

指数の状況

指数12月末1月末増減
S&P 5004,766.184,515.55-250.63 (-5.26%)
Dow 3036,338.3035,131.86-1206.44 (-3.32%)
NASDAQ15,644.9714,239.88-1405.09 (-8.98%)
Russell 20002,245.312,028.45-216.86 (-9.66%)

2022年始まりました!インデックス、全滅です。

オラ、ワクワクしてきたぞ!

2022年1月末の資産状況

カテゴリー現在値前月比
現金$48,366.21+$10,515.55
株式(ロング)$8,888.40-$10,933.30
株式(ショート)$0.00
オプション(ロング)$80.00+$80.00
オプション(ショート)-$1,851.00-$1,248.00
合計$55,483.61-$1,585.75
入金を除いた月ごとの増減
入金を除いた月ごとの増減

2022年1月末時点での目標金額達成率は55%(前月比-2%)でした。

株で継続して利益を出すのが難しいと言われますが、継続して損を出すのもそれと同じぐらいと私は思うのです。

が、5か月連続でマイナス。これはもう何かを掴みかけている人の所業です。

頭に浮かぶのは精神と時の部屋でスーパーサイヤ人でいることが普通になるようにするという修行をしていた孫親子の姿。私ももう一段階上を目指せるようになってきている気がします。

2022年1月末のポジション

12月末時点

シンボル数量現在値取得単価評価損益ノート
DIS30$154.89$159.64-$142.30 (-2.97%)
JMIA200$11.40$13.29-$377.84 (-14.22%)
OPEN200$14.61$15.00-$78.00 (-2.6%)1
PATH100$43.13$50.00-$407.03 (-8.62%)
T100$24.60$22.97+$163.00 (+7.1%)
ZNGA500$6.40$6.00+$201.80 (+6.73%)2
JMIA 01/21/2022 15.00 Call-1$0.13$0.50+$36.97 (+73.98%)
MTTR 03/18/2022 20.00 Put-1$3.26$3.70+$43.97 (+11.88%)
OPEN 05/20/2022 14.00 Put-1$2.20$3.10+$89.97 (+29.03%)
PATH 01/21/2022 50.00 Call-1$0.44$0.80+$35.97 (+44.98%)

1月末時点

シンボル数量現在値取得単価評価損益ノート
ADBE2$534.30$510.00+$48.60 (+4.76%)
DIS40$142.97$154.23-$450.20 (-7.3%)
NXMH100$1.15$1.00+$15.00 (+15%)
OPEN200$9.93$15.00-$1,014.00 (-33.8%)1
INTC 05/20/2022 45.00 Put-1$2.36$2.70+$33.97 (+12.58%)
MTTR 03/18/2022 20.00 Put-1$10.15$3.70-$645.03 (-174.35%)
OPEN 05/20/2022 14.00 Put-1$6.00$3.10-$290.03 (-93.57%)1
SKIL 05/20/2022 7.50 Call1$0.80$1.01-$20.02 (-20.02%)

月の半ばまで引っ張ってしまったもののJMIA、PATHは思い切って損切り。TやZNGAは利確ができたのでかなり身軽に。

ADBEの新規購入やINTCのキャッシュ・セキュアード・プット実施で大型株へのシフトを行った。

ノート0:MSFT

MSFT 3か月チャート
MSFT 3か月チャート

ノートで書こうと思ってチャートを持ってきたのに12月末も1月末もMSFTを持ってなかったのに気付いたときの衝撃ったら…。1月の中で売買が完了してました。無理やりノート0として書きます。

持っていたのは「MSFT 01/28/2022 Put 300.00」のキャッシュ・セキュアード・プットです。

1/5に仕掛けてるのでだいたい株価が320ドルのときにかなり余裕を見て仕掛けたものでした。(23日間で6%下落バッファ)

余裕を見てるのでプレミアムも2.60ドルと低いです。原資は300ドル x 100株 = 30,000ドル。

余裕を見てたはずが仕掛け後に株価はぎゅんと下がり、余談の許さない状況に。リバウンドして安心させておいてさらに下げます。ボラティリティが上がってるのでプットの値段は跳ね上がります。

一時は株価280ドルまで行きました。もちろん大含み損。

月末まで権利行使価格超えられるかの攻防をしましたが、ぎりで300ドルを超えたので小さなプレミアムをゲットできました。(間に入ってた決算がよい数字だったので株価が持ち直しました)

よく思い知らされてますが、今回もプット売りの危険性を思い知らされる1件になりました。

でも今回のプット売りは300ドル以下になるんだったらMSFT100株持ってもいいや(むしろ持ちたい!)という基本の考え方をベースに始まっているので結構心は落ち着いてた気がします。

一方MTTRのプット売りは、プレミアムの高さこそあれずっと持っておくべきではなかったものです。先月末のプラスの場面があったので逆指値で利確もしくは微損で撤退する注文を置いておくべきでした。

その違いが500ドル以上の差を生む…。

↓この記事で書いたことをいつになったら実践できるのだろうか…

ノート1:OPEN

OPEN 3か月チャート
OPEN 3か月チャート

JMIAやPATHは損切りを決行しましたが、OPENはずっと持ち続けてます。「OPENと心中する」くらいの気持ちで持ち続けることを決めました。

望みが叶いそうです。

年末損出ししたところから-33.8%。損出し前の取得単価なんて23.30ドルですからね…一時8ドル近くまで行ってるので約1/3ですよ。

ナンピンを続けてないのでまだ助かってます。月末の急上昇でほっとしてます。

ノート2:ZNGA

ZNGA 3か月チャート
ZNGA 3か月チャート

実は今月ダメージが軽減できたのはZNGA様のお陰です。でも忘れていたのでチャートをキャプチャするタイミングが遅れました。。(2/1の値動きも入ってます)

ZNGAも1月に入って漏れなく下落をしていたのですが、ある日TTWOが買収を発表し、株価ギューンです。

1株あたり9.861ドル(3.50ドルを現金、6.361ドルを株式)だったのでもっと上がるかもと思いつつも速攻9ドル付近で分割して売却、1,451.76ドルのプラスとなりました。(年末損出し後の取得原価からのプラス)

そもそも割安株として購入している株主が多かったため、割安で買収されたと喜んでいない株主が多かった感じがします。私もしばらく持って10ドル越えを期待してた株でした。

所感

先月末「2022年は安定性の向上をテーマに小型グロース株から軸足を変えてより安定した運用を目指します」とか書いてましたが、いきなり不安定です。

年末にデトックスしたのに全然毒抜けてないやないかい!損出しした銘柄を買い戻したのが裏目に出ました。

2.75ドルで450株を損出しし、買い戻さなかったNXMHは好判断でした。今は1ドルで指してたら買えたので100株だけ持ってます。

荒れ相場ですが、ボラティリティが上がったことでチャンスも多くなってます。短期売買を取り入れつつ成績の向上を目指します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました